雑談:エアロバイクの乗り方 new3流

2018.11.05(since2017.2.24)
サイトマップ トップ  < 自転車 <*

(2018.11.05)4か月で15kの減量。 約2年半前の水準に戻り、医者にはまあ褒められる。ただし、リバンドの再発怖いから、有酸素運動だけじゃなく、筋トレも重要だとは諭される。ところで、エアロバイクで1時間でご飯3杯分の消費カロリーで、30分くらい、毎分100回ペダルを回す運動を続けていますが、終わると、ふらふらで、しばらく座り込むことも多々。
この前、ふらふらなかなか治まらず、貧血で倒れてしまい、トレーナさんが大騒ぎ。偶然居合わせた近所の方の車でつれて帰ってもらいました(3kmくらいなので、整備運動として、通常歩いて通ってます)。

医者に成人病と怒られたので、慌てて市内のトレーニングジムに通い始める(2016/11)。

まあ、初めてのジム通いということではなく、過去病気ケガのリハビリで通ったこともありますし、夏折角痩せても、冬自転車乗らずに数k太るのが普通なので、ちょっと寒い間だけ、屋内でトレーニングにエアロバイクのみという利用のしかたしています。

セノー コ-ドレスバイクV70 というのに乗っています。暑くなったら、窓際だと指一本分窓あければ、周りにあまり迷惑かけなくてもすむという理由。

セミリカンベントタイプ含めて、もっと新しい機種があるのですが、最新型に最初に乗った時、ペダル固定のバンドが内側に蹴外れてしまうし、なんか疲れる(つかれるのは久しぶりだからだと最初は思った)。 ふと気が付いて、物差しをかりてペダルの左右の間隔はかると、まちまちに幅が広いものがある。 わざとペダルクランクを外側に曲げて広げているモデルもある。 大柄な人ならそれでいいんでしょうが、小柄だとか、足が標準より短い場合、内側に締めたいと体が反応してバンドを外してしまうし、蟹股方向なので疲れるという結論。

さて乗り方。トレーナの意見は無視(以下まったく個人流儀なのでマネして何かあっても責任おいません)。

ロードバイカーは、ペダル毎分90回転を目指します(理由はしらない通説)。
足は伸びてしまわない程度に、でも、座席はなるだけ高くして、足を軽く伸ばす(なれていない人はペダル踏むときかかとから落とすので、かかとが一番下に下がった場合でも、膝が伸びきらないように)
最初は90Wくらいの軽い負荷でまずごはん一杯分(160kカロリー:20~30分かな)。 そこから、徐々に時間を延長する。
ペダルは踏んで重くないのが基本。重く感じたらもっと軽くします。
体脂肪を燃やすには、筋肉を鍛えるのではなく、軽い運動を長時間というのが基本。 競輪選手のふっとい太ももではなく、マラソン選手の細い太ももを目指します。 ゼイゼイ言わずに話ができる程度の運動量で長時間というのが基本です。
1時間ペダル90回転で、乗り続けるのが目標(設定なのかエアロバイクが1時間で勝手に強制終了してしまう)。
1時間乗れたら、これから、徐々に負荷を重くする。(2日連続1時間走行できたら2w負荷を重くするというペースだった)

これで、半年で10k痩せました(もちろん生活習慣改善等これだけでは無いけど、夏は外でも運動したが冬は運動はこれだけ)。ごはん4杯分(640kカロリーチャレンジあたりで挫折)。

そとでスポーツ自転車に乗るかもしれない人へ。気にしなくても良いけど、折角なので乗り方をちょっと工夫しとくと実車でかっこいいかも。

1)サドルに直接またがらない。サドルの横(左側通行なので普通。人が道脇自転車が車道側になる、左側サドル横にたつ。 後方から足をまわして、ハンドルとシートの間(スポーツ自転車ならトップチューブという棒があるのが普通)に、まずまたがる。
片足(安全性考えると右足)をベダルにかけて、上から、踏み下ろす勢いで、左足もペダルに、お尻をシートにもっていく。
 登り坂で軽いギアの場合、すぐ、ペダルが最下位におちて、加速時間が足りなくなる。 その場合、ギアを無理やり重くするか、ブレーキで後輪をゆっくり回るようにコントロールして、お尻の移動と、ペダリングの開始までの時間をつくる。

2)降りるときは、ブレーキで減速しながら、まず片足(左)を外して前方に投げ出し、同時に、お尻を前に移動トップチューブにまたがる。停止したらまず前方に投げ出した足。完全に停止してから、両足をつける。

3)補水:がぶがぶ飲まない。 継続的に一口づつ補水。 のどが渇くのは補水が足りなかった(失敗な)ので、次回は、もっと頻繁に飲むように注意。

4)水でもよいが、エネルギー・ミネラル補給のサプリを入れたものが良い。 自販機で買える一般のスポーツドリンクは濃いすぎるので、疲れると飲んでももっと水が飲みたくなる。 なければ、例えば水とポカリを1本づつ買って、混ぜて、濃度の薄いものを作るとよい(2人でまぜて1本づつわける)。
  ジムでは、明治のSUPERVAAM(パウダー)を、ペットボトルの水を1本買って混ぜています。これはドラッグストアで購入。
  ちなみに、ロードで外へ出る場合は、グリコCCDを水にといて1本と、氷水の2本立て(MTBの時は近所なので水だけかな?)。
  後者は自転車屋さん店頭で購入。

5)ペダルは、かかとから落とさない。 理想は足の裏が常に水平キープ。 自分は踵が落ちないように意識しすぎて、やや前のめり。 じつはその方がペダリング最下位点過ぎた後、後ろに蹴上げて、両足を使ったペダリングが実施しやすい(と自己満足しごまかす)。

6)背中を丸めて前傾姿勢。手は肩幅で前方に伸ばす。 エアロバイクのハンドルは、一般に手前にあるが、180度回して、前方へ出すと、前かがみ姿勢ができやすい。

半年間、怠惰な生活で10kリバウンドしたので、また、乗り始めた今日この頃です。 食生活も元に戻さんと減量できないな


サイトマップ トップ < 自転車 <*