TVの修理

2019.08.22(since2017.07.29)
サイトマップ トップ  << 電よも < <*> ( AV  ,  NTSC)

(2019.08.22)また暑くなるとBCASカード読めないとほざきよる。 買い替えようと相談始めたら1M円単位の予想外の出費。今年はあきらめた。 ばかやろ~

(2018.11.22)昨年の夏に、チューナが熱暴走で修理をお願いしたのですが、今年の夏も別症状の熱暴走。 B-CASが読めないんだと。初夏はしばらく見てるとカードが読めなくて停止。真夏はほとんど終日。 秋になって、まあ動くことが多い。冬に4k放送始まるというので、買い換えたかったけど、諸般の事情で、来年初夏あたりに買い替えかな?4k対応の広告のもので結構画面サイズ大きいのでも10万円代からあるみたいやなぁ(画面だけで、チューナは別途かもしれんけど)。個人的にはBDレコーダに切り替えれば困らんのだけれど、家族に理解してもらうのが難しい...


TVを見ていると、時々変なポップアップ窓が開きメッセージを出して、画像が出なくなる。電源on/offや、放送切り替え(地デジ、BS、外部入力)で復帰する。
昨年夏に数回起きて、修理お願いしようと思ったころ、再発しなくなったのですが、ここ2週間頻繁に再発するようになった。 時期的に考えて、チューナの熱暴走か?(と探して電子メールで問い合わせたら、直接サービスステーションにTELしてくれとの事。↓の在庫探して折り返し電話するという話なら、電子メールのサポートしてくれるといいのにね。まあ業務やめたから仕方ないねぇ)

インチ当たり1万円のプラズマTV捨てるのはもったいないので、メーカに相談したら症状からいって数万円で直るはずというので、修理をお願いする。10万といわれたら液晶に買い換えるつもりでした。

メーカのサービスエンジニアが、まず、専用リモコンを使って、診断メニューから、エラーログを表示させチューナおよびマザーボードの不調を確認してました。 裏に回って席を離れたすきに、汎用学習リモコンに学習させたかったなぁ...
最初に言われたのが、上記表示が予想通りの不良報告しているので、基板交換で直る可能性は高いが、すでに、プラズマパネルが性能保証時間を過ぎているので、これから長期にわたり高画質という性能保証ができないが、修理してかまわないか?という問いかけ。 もうプラズマパネル作ってないから、なにかあったら、買いなおししかないんやねぇ。
プラズマディスプレイは、液晶に対して黒が黒く見えるから好きだったけど、熱い。TVの裏に窓用換気扇を取り付けて、熱気を逃がしていましたが、もたなかったなぁ。しかし10年そこそこで、性能保証年期を超えるとは..確かに居間において、だれかいるときは見てなくてもTVつけてたから、予想以上の視聴時間になってるんでしょうねぇ。 最初の頃の焼き付きイメージがあって、液晶買いたくなかったんだけど、選択の余地ないしなぁ。


分解組み立てを見ていたら、私有しているgootソルダーアシストSA-10にも入っているニードルを使って、手の入りにくい部分のフィルムケーブルを器用にひっかけてコネクタに差し込んでいました。なるほどあの工具はあんな使い方できるんだと勉強になりました。とはいえ細かい場所のフィルムケーブル差し込む機会はもうないかな?その工具セットは、基板の加工やチップ部品の取り付けに重宝します。電子工学はんだ付けが必要な人は、一組いかがですか?(手軽な3本セットを持ってた気もするけど、色が赤色だったから、あれは別メーカかな?)

そうそう、サービスマン記憶力抜群かな? 最近HDMI(の6番入力)以外はほとんど使わないので、本来不必要なんですが(LDやwillとかアンプの電源もいれないとHDMI接続できないので、アンプとは並行して、TVにアナログ接続もしてましたという)事情でアナログ接続の併用もあるんですが、サービスマンは、ほぼすべてを記憶していた。得意先でのの再現能力って、サービスマンには要求さえるんやろうなぁ。そうそうPS3も最初の頃ファームアップデートすると、映像出録画がHDMIからアナログに勝手に変更されてしまうことが数回あって、映らなくなるので一応両方つないでました。画質でいえばダントツにHDMIが優勢ですけど。


まだ、見た時間短いので、断言はできないが、一応直ったんでしょう。自分一人なら外部入力につないだBDレコーダのチューナ使えば問題ないのですが、家族には使い方まで説明して理解してもらうのは難しいからねぇ(リモコンも2つ使い分けるのも面倒。まあTVの簡単操作はBDのリモコンでもおまけでついてるけど)
これまで、BDレコーダとの連帯動作(HDMI連動機能)が不安定でしたが、修理後、思う通りに連動するようになって、ちょっと得した気分。 なんかの設定がおかしかったのかな? 購入当時連動させていたレコーダに対して、同一メーカのレコーダを後から一台追加して、新しい方と連動連動させようと思ったんだけど、なんか連動する場合としない場合があって、不快でした(2台とも電源onだと、TVから区別がつかないのかな?)

ところで。
BS3(NHK)を映すと、BCASカードの認証が必要とかメッセージがでよる。カードの交換したわけではないので、サービスエンジニアに聞いたら、NHKに聞いてくれとそっけない回答。 一応知らんぷりしてしばらく使ってみる予定。 設置場所変えたと文句をいっている気がするが、契約した場所に戻しただけやん(修理後電源いれると東京になっていたので、現住所に戻す)。
↑のメッセージ再発されず。 電源入れて初期設定の東京アドレスから、本来の自宅所在地に戻したのが一時的に気に入らないけど、最終的に登録に変化ないと納得したんでしょう。 機種間の問題なら、WOWWOWの契約して見ていた本TVのカードを、新規購入したHDDレコーダに差し替えた場合はTVもレコーダも文句言われなかったから、一時的な問題だとは信じてました。

ついでに。 これまでBSで空いているリモコンボタンにBSのお天気チャンネル(ウエザーニュース)を登録していて、昨年まで荒天時に見ることあったんですが、設定ができない(チャネルリストに現れない)...調べると去年の秋に終了。データ放送チャネル全て亡くなったそうです。そういえば、去年の台風の頃みたのが、最後だったかなぁ..まあ有料契約する気はないから経営苦しかろうねぇ


雑談としてサービスエンジニアさんに、AC3デコーダ(一言でいうとLDのディジタル記録にサラウンド記録していて、専用エンコーダを通すとサラウンドで音が飛び回る素敵な仕様。ジェットコースターとか、飛行機曲芸物とか、割とコレクションしてました)在庫どこかで腐ってないか?と聞いてみる。 いきなり単語が伝わるのでちょっとびっくり。何それ?と聞き返さると思ったのにねぇ。 残念ながら時期的に廃棄してるはずなので、見つからないでしょうという残念な回答でした(もちろん日本橋あたりの電気屋さんを回ったけどなかった。オンラインの個人売り買いは関わりたくないのでそっちは探してない。まあオークションなんて見ず知らずの人信じて送金する気が知れない)。 これを繋げたいと、LDを指し示したら、いきなり型名や発売時期までご存知でした。 確かにこの機種は、DVD初号機で、2層だか両面ディスクの再生ができないのが後でわかってリコール(エンジニアさんが家まで出張修理:ファーム書き換え)あったので、姫路のサービス拠点の人も、出張サポートした記憶有って悪夢として覚えていたのかもしれませんね。


サイトマップ トップ  << 電よも < <*> ( AV  ,  NTSC)